NANA DENTAL CLINIC
2017.7.3 OPEN!!
歯科診療所ななクリニック
福井県敦賀市開町
☎︎0770-37-3831
患者さまへのお願い
新型コロナウィルスの感染拡大に伴う対応といたしまして、以下の事項に該当する方は、受診をお控えいただくようお願いいたします。
①37.5℃以上の発熱や咳のある方
②現在同居する方に発熱、咳の症状のある方
③現在同居する方が自宅隔離を要請されている方
④過去14日以内に海外渡航履歴のある方
⑤過去14日以内に海外から帰国した方との濃厚接触履歴のある方
⑥過去14日以内に感染者数が増加している都道府県に出かけられた方
⑦過去14日以内に屋内で50人以上が集まるイベントに参加された方
患者様皆様が安心して受診していただけますよう、ご理解ご協力よろしくお願い申し上げます。
なお、感染予防の観点より受診前には検温していただくようあわせてご協力よろしくお願い申し上げます。
お知らせ
10月31日(土)は臨時休診となります。
ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
開院3周年のお知らせ
地域の皆様に支えられ、「歯科診療所ななクリニック」は、
令和2年7月3日で開業3周年を迎えました。
今後も最良の歯科医療を提供するべく、日々研鑽を積んでいきます
思い
敦賀市開町の『歯科診療所ななクリニック』のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。院長の櫻井奈々と申します。
私は平成20年に北海道大学を卒業後、インプラントを専門とする医院に勤務しました。そこで勤務する中、「そもそも歯を抜く前にできることがもっとあるのではないか」という思いを抱えはじめ、その思いはどんどん強くなっていきました。
そんな中、ふと手に取った専門書を読んだとき、衝撃的な感銘を受けました。
「こんな治療がしたい」と。
その後、その著者である日本でも随一の歯周病指導医と、歯周病・歯内療法の2つの専門医の資格を持つ歯科医師の下で勤務し、歯周病治療に限らず、自らが受けたいと思える治療を目指して国内・国外を問わず研鑽を積んできました。
その間、日本歯周病学会 歯周病認定医を取得し、多くの難症例に取り組むうちに
「虫歯・歯周病にならないようにすること」ができたら、患者さんにとって
一番幸せなのではないかと「予防」の大切さを痛感することとなりました。
重度の虫歯・歯周病に対し、歯周病認定医として高度な治療を提供することはもちろん、
小児期からの「予防」を大切にする歯科診療所でありたいと考えています。
診療理念
キャチーで派手なことにとらわれず、
地味で多少時間や手間がかかることでも
”歯科治療の本質として大切なことは確実に行う”という精神に則り
患者様の歯を健康に保つために最新の科学的根拠に基づいた、
最も効果的な治療法を提供致します。
そのために、歯科治療に関する論文の検証や研修を重ねることを惜しまず
常に最善と考えられる歯科医療を提供できるよう努めています。
一方で最新の知識、設備やコンピュータに囲まれていても、
医療の基本は人と人とのコミュニケーションだと考えます。
スタッフ一同いつも患者様の立場に立ち、患者様のためになる正しい判断、
そして適切な治療を提供していきたいと思います。
診療時間
当院は予約制です。ご予約はお電話にて承っております。
☎️0770-37-3831
アクセス(歯科診療所ななクリニック)
福井県敦賀市開町3−35
☎︎ 0770-37-3831
高齢、要支援、要介護となっても・・・
通常の食事をあきらめていませんか
入れ歯は痛くないですか
人前に出た時、歯がないこと・口臭などが気になりませんか
歯がなくなって顔貌が変わったことを気にしていませんか
このような、直接命には関わらないことでも、
その方のイキイキとした生活を妨げていることは意外にもたくさんあります。
また、高齢者の肺炎による死亡が非常に多いことをご存知の方も多いかと思います。
近年の研究で、正しい口腔ケアを行うことで、肺炎のリスクを減らすことができることが明らかにされています。
私たちは、歯科医療を通じて、ご高齢の方々の日々の生活に灯りをともします。
単に虫歯や歯周病の治療を行うという従来の歯科の考えから、一歩踏み込み、
健康な生活を支えるための歯科医療を高いレベルで提供します。
様々な理由で歯科医院を受診することが困難な方々に対し、
訪問診療も行います。お気軽にご相談ください。
スタッフ
スタッフ募集中
一緒に働いてくださる衛生士さんを募集中です。
当院スタッフとして大切にしていることは以下の3点です。
ご興味のある方は当院採用係まで、ご連絡ください。
職場の雰囲気
お互いを気遣いあい
チームワークを大切に
してくださる方
仕事観
スタートラインは
まちまちでも、
レベルアップを図って
いく意欲のある方
思いやり
医療人として
患者様を大切にし、
思いやりを持った方
Copyright © 2002 - 2016 Eckhart Consulting. All rights reserved.